Pocket

gyu_008私には今年で75歳になる祖母がいます。そろそろ結構なお年なのですが、地元である愛媛でおじいちゃんが残してくれた畑を耕しながら、今日も元気で暮らしています。私も元々は、このおばあちゃんと父母と四人で愛媛で生活していましたが、仙台の大学に進学することになり、今は地元を離れて一人暮らしをしています。
引越しの日、祖母は「仙台に遊びにいくから、美味しいもの紹介してね!」と言って送り出してくれたのですが、つい先日、本当に一人でこの街にやってきたのです。
そこで私は、祖母にこの地域の名物の「牛たん焼き」を食べてもらうことにしました。何せほとんど地元から出たことのないはずのおばあちゃんは、牛たんなんて食べたことは無いはずです。

詳しくはこちらの記事へ
→ 一人でも牛たん屋さんに入れますか?

きっと喜んでくれるに違いないと確信していました。
そして、おばあちゃんが仙台にやってきたその日に、ワクワクしながら彼女を牛たん専門店に連れて行きました。丁度お昼時で、定食メニューで牛たん焼きを頼んだのですが、初めてそれを食べた祖母は「こんな旨いもの初めて食べたよ」と、とても嬉しそうでした。ちなみに実を言うと、私もこっちにきてから大学が色々と忙しく、この日が牛たんを初めて食べた日になりました。おばあちゃんと一緒に初めて食べた仙台名物は、本当に美味しくて、私は今度は家族揃って牛たんを食べたいなと思いました。